ユニカート6 オンラインマニュアル

よくあるご質問

よくいただくご質問などをご紹介しています。
こちらに掲載されていないご質問などはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。

全般

管理ツールごとのFAQ

商品情報一覧

商品情報のアップロード

オプションフィールド設定

送料設定

その他

カートの動作についてのFAQ

契約についてのFAQ

全般

Q:使ってはいけない記号はありますか
半角コンマ(,)やダブルクォーテーション(")、シングルクォーテーション(')、円マーク(\)などは、品名等にご使用いただけません。ご注意下さい。また、機種依存文字や、半角カタカナも、原則としてご使用いただけませんので、ご了承下さい
Q:時間を置いて管理画面の項目をクリックすると、「ログインに失敗しました」と表示されるのですが
再読み込み(F5キーや更新ボタン)をしてご覧下さい。
Q:ショップID、パスワードは好きなものに変更できますか?
申し訳ございませんが、ショップIDは変更できません。パスワードもショップ様で変更することはできないようになっております。
Q:ショップ名やURL、メールアドレスが変更になったのですが。
管理画面「受注通知メール設定」「自動返信メール設定 」等、ショップ名を記載したりメールアドレスを使用している箇所はショップ様でご変更いただく必要があります。また、こちらの管理簿も変更いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

▲質問一覧に戻る

管理ツールごとのFAQ

商品情報一覧

Q:品名に、変な英字が入ってしまいます
品名に、使用不可能な記号が使われている可能性があります

商品情報のアップロード

Q:一括設定でアップロードしたファイルの内容が、一覧に反映されません
ファイル名を変更されている可能性があります
Q:一括設定でアップロードしたら、001が1になってしまいました
エクセルでファイルを開くと、頭の0が省略されてしまいますので、品番の頭に0を使わないものに変更されるか、エディタ等で作成してください

オプションフィールド設定

Q:カスタマイズ項目を増やすことはできますか?
最大10項目までとなりますので、それ以上増やすことはできません。

送料設定

Q:送料設定がうまくいきません
カート設定の「送料設定」にチェックが入っていますか?地域の入力は正しく行なわれていますか?
また、フィールド情報設定の配達方法や地域の名称と、送料設定の配達方法や地域の名称が異なりますと、送料の計算ができません。
例)ゆうパックとゆうぱっく、宅急便と宅配便、東京都と東京、大阪府と大阪など。

その他

Q:自動返信で、returnned mailが送られてくるのですが
注文した顧客のアドレスに間違いがあった場合、ショップにエラーメールが返信されるようになっているためです
Q:受注番号が同じ人が複数います
ショップ側が管理画面で設定等なさっているときに注文が入った場合は、このようになることがありますので、管理画面で設定を行なう際は、カートを「メンテナンス中」に切り替えて下さい
Q:カートのタグをプレビューすると、「メンテナンス中です」というメッセージが表示されます
管理画面「カート設定」→「各種設定」の「メンテナンス中にする」のチェックを外してご確認ください。
Q:タグの作成をクリックしても、タグが下段に表示されません
品番に、全角文字が使われている可能性があります
Q:タグのプレビューをすると、カゴに入れた数量以上の数量が表示されます
前回にタグをプレビューした際のカゴの中身が、記憶されている可能性がありますので、再ログインしてタグをプレビューしてみて下さい
Q:プレビューでは確認できたボタン画像が、ビルダーのプレビュー画面では×となって表示されます
ローカル環境にカートが置かれている場合、このような不具合が起きることが考えられます。一度、そのページをブラウザにアップしていただき、ブラウザで画像が表示されるかご確認下さい。

▲質問一覧に戻る

カートの動作についてのFAQ

Q:商品がカゴに入りません
品番に全角が使われている可能性があります
Q:画像が、カゴの中で(×)として表示されます
画像のURLが間違っている可能性があります
Q:カートに商品が入るのですが、ウィンドウを閉じると入っていた商品が消えてしまいま
一度、トクトークのサンプルカート画面に商品が入るかお確かめ下さい。サンプルカートに商品が入るのでしたら、カートを取り付けた画面がブラウザにアップされていないのが原因ですので、ページをアップロードなさって下さい。サンプルカートに商品が入らない場合は、セキュリティレベルやクッキーが原因です

▲質問一覧に戻る

契約についてのFAQ

Q:お試し期間終了までに振込みが間に合わないのですが。
お試し期間までに有料利用申し込みをしていただきますと、自動的にお試し期間が延長されますので、ログインできなくなるということはございません。ですが、なるべく速やかにお振込みをお願いいたします。
Q:お試し版で入力した情報は引き継がれるのですか?
そのまま有料版へと切り替えますので、実際に使用されるデータでお試しくださっても大丈夫です。
Q:有料版への切り替えはいつ行われますか?
ご入金確認後1・2営業日中に有料版へと切り替えます。
Q:有料版に切り替わったことはどうやって確認できますか?
有料版への切り替え完了の通知メール、および、管理画面左上の「利用種別」にてご確認いただけます。
Q:解約したいのですが返金してもらえますか?
申し訳ありませんが、途中解約による返金は行っておりません。
Q:休止はできますか?
ご契約の一時休止は承っておりません。カートをしばらく休止させる場合は、カートをメンテナンス中にしてください。
Q::契約更新はどのように手続きしたらよいのでしょうか
ご契約が切れる半月ほど前に弊社より管理簿に設定されている連絡先メールアドレス宛てに、継続確認のメールを差し上げております。振込先などもあわせてお知らせいたしますので、メールが届いてからお手続きくださいますよう、お願いいたします。また、連絡先メールアドレスをご変更される際には、弊社HPにございますショップ情報変更フォームより、該当ショップIDとパスワードを併記の上、ご申請くださいませ。

▲質問一覧に戻る